お金がないと幸せじゃないのか?
恋人がいないと幸せじゃないのか?
友達がいないと幸せじゃないのか?
トラウマがあると幸せじゃないのか?
そもそもそも「幸せ」ってどんな時に幸せな気持ちになる??
例えばさー、病気になりました。
風邪でもなんでもいいんだけど、そうなって、看病してくれる、家族や恋人、お見舞いにきてくれる友達がいる。
でも、病気だからメッチャ苦しい自分。
さて、この状況で、「幸せ」と捉えるか、「不幸」と捉えるか。
人にフォーカスすれば、こんだけおれの周りには人がいるんだと嬉しくなる。
病気にフォーカスすれば苦し〜、しんどいよ〜って感じ。
でも、事象は全く一緒なわけ。
事象は一緒なにの、幸せと思うか不幸と思うか。
結局ね、幸せって、感謝なんよ。
その事を「当たり前」と思うのか、「ありがたい」と思うのか。
ごはん食べることと、何も考えずに食べるのか、感謝して食べるのかで、食べる事には変わりないのに、気持ちが全然違うよな?
そんなシンプルな話。
「無い物ねだり」じゃなくて、
「あるもの探し」やで(^∀^)
The following two tabs change content below.
前嶋光一
知的障害者の弟・うつ病の母・アル中、発達障害の父の家庭で育ち、自身も2度のうつ病・パニック障害を経験。
這い上がった経験と心理学×コーチングの知識を活かして、ビリーフ・リライト・コーチングを実施中!
最新記事 by 前嶋光一 (全て見る)
- ~自分の人生に本気になる~【ビリーフ・リライトコーチング個別セッション】 - 2020年11月26日
- 【アドバイスを素直に実践する大切さ】 - 2020年11月26日
- 相手の人が「笑顔」でいられるサポートをする。 相手の人の「本音」を引き出す - 2020年11月26日
最近のコメント