【うまく行かないのは、感謝してないから】

 

前回の続きみたいな感じなんだけど、

みんなどんな時に【感謝】する?

 

 

【感謝】ってようするに、ありがとう!ってことなんだけど、

 

 

「ありがとう」の反対は、
「当たり前」なんだよね。

 

 

日々過ごしてると、全部が「当たり前」になってくる。

 

 

仕事するのが当たり前

 

 

ごはん食べるのが当たり前

 

 

恋人に毎日連絡するのが当たり前

 

 

ってな感じで。

 

 

その当たり前を有難い、ありがとうに変えると?

 

 

仕事出来るのが有難い

 

 

ごはん食べれるのが有難い

 

 

恋人が毎日連絡してくれて有難い

みたいな感じ。

 

 

でも、これってやってる事象は一緒よね?

 

どうせやるならどっちが気持ち良い?

 

 

「無い物ねだり」じゃなくて、

 

 

「あるもの探し」

 

 

持ってないものにフォーカスしたって、凹むだけ。

 

 

あるものにフォーカスする。

 

 

当たり前にあるものにフォーカスする。

 

 

存在してくれるものに感謝する。

 

 

そんだけで、景色変わるよー!

 

 

どう感謝したらわからないって人は、LINE@で返信くれれば教えるべ(・∀・)

 

 

---------------
こ〜にゃん公式LINE@の登録はこちら☆

https://line.me/R/ti/p/@brd3146z

ID検索はこちらから!(@わすれずに!)
@brd3146z

The following two tabs change content below.
前嶋光一

前嶋光一

ビリーフ・リライト・コーチング主宰。生き辛さから解放されて輝ける人を増やすことをビジョンに、個別セッションやオンラインコースを実施。セッションは年間100件以上。受講生は北海道から九州・沖縄まで。 . 知的障害者の弟・うつ病の母・アル中、発達障害の父の家庭で育ち、自身も2度のうつ病・パニック障害を経験。 這い上がった経験と心理学×コーチングの知識を活かして、ビリーフ・リライト・コーチング(ビリフリ)を主宰している

ABOUTこの記事をかいた人

前嶋光一

ビリーフ・リライト・コーチング主宰。生き辛さから解放されて輝ける人を増やすことをビジョンに、個別セッションやオンラインコースを実施。セッションは年間100件以上。受講生は北海道から九州・沖縄まで。 . 知的障害者の弟・うつ病の母・アル中、発達障害の父の家庭で育ち、自身も2度のうつ病・パニック障害を経験。 這い上がった経験と心理学×コーチングの知識を活かして、ビリーフ・リライト・コーチング(ビリフリ)を主宰している