ビリーフ・リライト継続セッションを終えて卒論を 「コバヤシモモコ」さんが書いてくれました(^∀^)
……………………………………………………………
ビリーフリライト卒業論文
無事に(?)卒業したので、今までの振り返り。
まず、ビリフリを受け始めた理由は、自分変えたいな~、何か生きづらいな~と思っていたけど、どうしたらいいかわからなかったから。
ビリフリ開始時の悩みは、人生の目標がない、人と比べてちっぽけ、今のもやもやした思考と状況を変えたいけど原因も方法もわからない、ということ。
まず、過去の経験による思い込みによって、歪んだ解釈をしていると知った。
人と比べてちっぽけに思えるっていうは自分の思い込み。私が「○○ができる人はすごい、できない人はダメ」っていうものさしで世の中を見ているということ。
私は優等生でいようと努力していた時期があったから、「できないとダメ」っていう思い込みが人より多かったかもしれない。
優等生でいようとすることで、感情とか欲求とかを無意識に制限していたこともわかった。人に頼ることができなくて、一人で抱え込んで、自分を苦しめていた。自分でできるって思うのは自意識過剰。そこまでできた人間じゃないんだから、助けを求めればいい。人に頼めないのは信頼してないってことだから、相手にも失礼。
最初は全然できなかったけど、最近は少し頼れるようになってきた。自分のポンコツを認められたからかも。
最初はやりたいことも出てこなかったけど、段々と欲求もでてきた。
その欲求を叶えるために行動できるようになってから、心が安定してきた。他人の評価を気にしなくなって、自分主体で考えられるようになった。人にどう思われるかより、自分がどうしたいか。
やりたいことをやると、人は楽しくなる。それを思い出してからは良い循環に入った気がする。
開始時にずっと悩んでいた人生の目標も、無理に見つけなくてもいいと分かった。明確な目標が必要かどうかは人それぞれ。
私の目標は日々楽しむこと。
ビリフリを通して、自分と向き合うことができたのが良かった。今も自分のことはわからないけど、少しだけ向き合うことができるようになったかも。
今後は自分で自分を面倒見てあげられるように頑張ろう。
文章書くの本当に苦手。
ここまで読んでくれた人ありがとうございました。
…………………………………………………………
ーーーーーーーーーー
・個別体験セッションお申し込みはこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・
・
主にFacebookで活動しています。
フォローはご自由にどうぞ!→
・検索の場合は「前嶋光一」でお願いします。
ーーーーー
・
【グッバイ!自分嫌い!】思い込みを書き換えて
「昨日よりも自分を好きになる」
ビリフリLINE@はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
auでApple端末お使いの方は、ID検索からお願いします。
ID検索はこちら!
@brd3146z(@も含みます!)
周りに分からないの1対1トークができるので
質問・感想もお気軽に!
(いただいた内容は、お名前を伏せた上で、ブログ掲載させていただくコトがあります)
・
ーーーーー
✔︎ 各種メデイアはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・
・
✔︎ ビリフリ メニュー
個別体験セッションお申し込みはこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

前嶋光一

最新記事 by 前嶋光一 (全て見る)
- 【優先順位一位が目の前の現実を作ってる】(鬱やパニックの現実の方が都合がいい!?) - 2022年10月4日
- 本気で世界を変えたいと思っている、僕の想いを読んで下さい - 2022年9月13日
- 20.アナタが人生・生きてる中で『アガる』モノはなんですか?2022年6月6日配信 - 2022年6月6日
最近のコメント