【継続セッション体験者の声】 「結果自分軸を整えないと全て上手くいかないとわかった。」

先日のビリーフ・リライト継続セッションの感想を いただきました(^∀^)

……………………………………………………………

第2回目ビリフリを終えて

二回目のビリフリセッションが終わり、結果自分軸を整えないと全て上手くいかないとわかった。
最近ビリフリを含め色々な方にお会いしたり心の声、潜在意識を聴く事が大切と感じている。

書くか迷ったけれど、わたしは吐かない過食症で高校生の時から発症して今は大分落ち着いている。
吐かないから食べたら食べた分太る。
太るの嫌だから昔は3〜4時間走るとか、食べないとか高校二年生くらいから始まった。
今は落ち着いてるけど完璧に治る?事はないと思ってるし、気持ち的な事が多いから自分のバロメーターになるし、忙しいと食べる事を忘れる。
あまり昔より体型にはこだわらなくなってきた。
落ち着いている事が多いけど現在進行形。
今は普通に楽しく家族や友達と食事を摂れる事が幸せだと思っているし、食べる事が楽しいって思えるし、好きだしその割合が8割強〜9割くらいになっている。
昔は人とご飯を食べるのが嫌だったし、常に体に入れない様にしていた。
今は人とご飯が食べれるのが嬉しい。
症状が出る時、出ない時のパターンを知る、データ化する
メンタル、ストレス、不安、理由、変化、要因から見える化(データ化)する。
ヒマな時、なんか不安、不安定な時、明日から体重減らさなきゃと思うと、明日からダイエットだからと、ダイエット中食べちゃいけないと思う物を食べれるだけ食べる時や沢山食べてヤケになってしまった時など…に起こるとパターンが多いかも。
正に0か100の状態…

太っているを悪と考えている。
人の前で事実でも、「前より今が太っている」というのは、自分の見られ方しか考えていない。
この発信をする事で、敵を作っている。
自己中(自分の評価)、自意識過剰。
これは、場面(表向き)は違えど、全てに繋がる。
原因は、根っこは一緒。
自分が太っている事が悪というのは、自分が他人をそう見ているから、他人も自分をそう見ているというジャッジを止めることが課題。
ジャッジを止めるのは、スルーするということ。
太っているジャッジ→自意識過剰。
事実、皆、私をそんなに興味ないから見ていない。確かに自分が太っている人を見ても嫌だとか思わないし、寧ろ可愛い人や自分を持っている人だと素敵だと思う。
他人の目を過剰に意識しすぎ。
ニュートラルに見ることが大切。

 

 


太ってるに対する考えは、恥ずかしい、服着れない、かっこ悪い、太ってると思われたくない。
生活がちゃんと出来てない?と思われる。
つまりキレイだと思われたい。
これは自分の価値観。
だから他人の目を適切に客観的に意識すること。
一般的、多数的にみる。
筋肉、身長、服の着方、他人からも綺麗と多数的にみる。
昔や腸の病気になった時は、ガリガリが良かった。これは自己中だし、ガリガリになるほど、他人の目を気にしてニュートラルに見れていない。客観的に見て一般的じゃない
努力してるのに努力の仕方が間違え。
自分勝手らしい。
例えば、ボディビルダー。筋肉があればあるほど良いと考えている。
結果モテない
→筋肉が足りないと思い、増やすがやればやるほどモテない。

あとは、当時付き合っていた人の影響で痩せ願望に拍車がかかった??のもあるらしい。

元彼)
何故食べるの!?←まだ食べるのかよ?
二個食べるの??←二個も食べるのかよ?
痩せなよ?←よく言われてた。
あの人見習いなよ?←TVとか雑誌見て言ってた。
どんだけ太りたいんだよ?←一般的に太る食べ物食べてたら言われていた。
自分軸がないから、一般的に見れなかったし、太ったら嫌われると思っていた。
元彼も後から自分に自信がなかったと言っていた。

自意識過剰だと、怖いけど反応がないと不安という拗らせ
例えば、発信する(FB投稿)事に対する影響力があるかないか。
影響力があると思うと慎重だし、頑張る。
影響力がないと思うと慎重じゃない。
けれど反応がないと不安。

あとは、自己開示すると、他の人への気付きになるから大切だなと思う。

ふと、自分なんて居る意味があるのか、無価値な気がたまにする。
心臓バクバクして息が苦しい、パニック発作はないけれど気分の高低差が激しいから毎日大変。
皆、誰でも落ち込むけど、私の場合、波の幅が高い、深い
落ちてる波は減らす、短くする事が課題。
あとは、直さなくて良い。受け入れる。
そうすると、あとあと気にならなくなると聞いて、無くさなくて良いのかと目からウロコ。

私はよく、責任感があると言われる。
けれど自分では全く意識していない。
それは投稿の仕方にも出ていて、完璧主義過ぎるとの事。物事を真面目にやり過ぎる。
自分では削って削って、投稿してるけど、文が長過ぎる。
物事は、表裏一体だから、ポジティブもネガティブも受け入れる。
でも事実は一緒だからポジティブもネガティブもどちらも把握する事が大切。
自分でも真面目だとは思っていたけれど、完璧主義過ぎるらしい( 自分の中での潜在意識では当たり前だから真面目と分かっていない)
自分の中でサラッと出来ることは強み。
強みはサラッと出来るから強みに気づかないから客観視出来たら良いと思う。

友達関係では、私はあまり友達が居ないと思っている。
知り合いと友達は別というカテゴリーが作られている。
でもそんなカテゴリーは作らないで大切にしたい人は大切にすれば良いし仲良くしたい人とは仲良くすれば良い。
当たり前だけど、少し変な距離、括りを作っていたのかも

セッション中、にゃんさんに話したい事は沢山あり過ぎたけどにゃんさんは、私が話していることは、全部、不安を解消したい、不安と投影がばらけているけれど、根っこは、一緒ってわかってたから話を全部しても意味がないからセッションでは細かい話はしなかった。
けれど一回目のセッションの後とは違い、二回目終わりは全て自分、自分軸だと強く感じた。

わたしは、不安、完璧主義主義、自分ルールが強い、頑固というところをにゃんさんに全部当てられた。
そうすると、周りに自分の意見を押し付けている。だから私が他の方の考えやスタイルにアレレギー反応を起こしているらしく、
だから、他の人の意見を聞けないらしい。
確かに自分ルールが強すぎて自分でも疲れてしまう。

妹がスピリチュアルな話、スピリチュアルな物事、インスピレーション?で、アドバイスをしてくる。
私は結構信じていないし、あまり良いものと感じてないけれど、それは、妹はある意味、心配をしてくれている。
私がしっかりしてないから心配をかけてしまっているので、アドバイスをしてくれる。
と、にゃんさんに聞いてビックリ。
でも確かにどうでも良かったら何も言わないかもと感じた。有難い事。
だから私は、自分軸が無いから、言われたら心配になる、迷ってしまう、翻弄されてしまう。
自分軸を整えないからぶれてしまう。
他の人にも言われるが、危なかっしいとよく言われ、心配される。
問題は危なかっしい自分じゃ無くしていく、見守れる人になること。
自分軸を整えると、意見のズレが出なくなるから言われても良い意味でスルー出来る様になる。

皆、自分の考えが正しいと思い込むから、凹む、怒り、悩んだりしてしまうとの事。(つまり自分軸が出来ていないから)
物事には、正解も不正解もない。
例えば友達が多いも少ないも考え方の違い。

完璧主義は、自意識過剰らしく、
前提に、ちゃんとやろう!
ちゃんとやらなきゃ、
ちゃんとやれる(自分の中ではここまでやれるという自信)があり、本当は出来ないのに(本当は出来ないのにそこまでレベルないのに、ここまで出来ると言う思い込み)できると思ってるから、結果出来くて凹む。
努力は、素晴らしいけど、出来ないと凹む。
だからこじらせる。
自分で勝手にハードルを上げて出来なくて凹む。
まず、自分がポンコツということを受け入れる。

あと、にゃんさんに言われたのは、頑張らないが課題。
人は人。1人、1人は考え方が違う。
友達とか、知り合いとかカテゴライズしなくて良い。
色々な人間関係があり、タイミングや場所で異なる。
量より質。
カテゴリーじゃなく大切な人は大切。

私は自分軸は、家族背景があると思っていたけれど、
家族イコール自分軸ではない。
今の私は家族のせいにしている。愛されているのを受け取れられていない。
セッション一回目の感想で書いた自分を責めるのは何かを恨んでいる、逃げているの問い。
家族のせいにしてたのか??
でも、それは、重要じゃなくて、自分が愛す。
自分が大切にしたかったら大切にする、愛する。
見返りを求めない。
見返りを求めると何故返してくれないのか、
私はもっと愛さなきゃとなり、ドツボにはまり苦しい。
マイナスに目を向けている。
私は言葉の咀嚼が下手で、そのまま受け取ってしまっている。
だから本質を勘違いしてしまうらしい。

父に、母よりも私が隙間をあげている。
好きだし尊敬の念もあるけど、母みたいな感じではない。
父を好きじゃなくても良い。
父母を上下目線に見なくて良い。

普段そんなに、飲まないけどお酒を飲んだ後、何故寂し過ぎるのか。
つまり寂しがり屋らしい。
タイプ診断でも私は仲良い人は距離が近い傾向。
なんでも話してしまう。
私と逆タイプは一方置くタイプ。
家族もタイプにより距離感が大切だし、タイプにより別個だから理解しないと拗らせる。
人が違えば距離感が大切。
家族であっても。
お互いが距離感が違うのは練習するしかない。
そうすると居心地が良くなる。
例えば、私は人といるとワクワクタイプ
逆のタイプの人は、1人の時間が大切。
しかし、今の私は物理的に一人の時間が必要。
非生産的な事も大切だから遊ぶ事も良いこと。

感謝は、家族だと分かりにくい。
当たり前になってしまっている。
例えば料理を家族が作ってくれるのと、友達が作ってくれるのでは感謝が違う。
当たり前だと思っていることを小さな事でも書き出して、実感していく。
書いて、
見える化を書く。同じ内容でも良い。

家族問題は、家族を大切にしたければ大切にする。
親はみかえりを求めてない。
私は愛を家族に注いでいるけど、無意識にみかえりを求めている。
この違い。
反応がないと勝手に苦しくなる。
みかえりを求めない、手放す。
結果的にトータルすると、手放した時に、大切にすると大切にされる。
例えば恋人いらない→いきなり出来たりする。

最終的に自分軸。
不安を失くしたい、気にしてしまうは、自分軸を整える。
今できる事、今ある目の前のことを丁寧にやる。
これが出来たらシンプルに変わる。
自分で解決出来るようになる。
しのごの言わず行動。行動すれば変わる。

ストイックは、武器でもある。使い所。
ストイックに自分軸を整える。
過去も整える→過去のことも武器になる。

ーーーーーーーーーー

・個別体験セッションお申し込みはこちらから!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ビリフリ体験セッション!!

主にFacebookで活動しています。

フォローはご自由にどうぞ!→

前嶋光一Facebook

・検索の場合は「前嶋光一」でお願いします。

ーーーーー

【グッバイ!自分嫌い!】思い込みを書き換えて

「昨日よりも自分を好きになる」

ビリフリLINE@はコチラ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ビリフリLINE@

auでApple端末お使いの方は、ID検索からお願いします。

ID検索はこちら!

@brd3146z(@も含みます!)

周りに分からないの1対1トークができるので

質問・感想もお気軽に!

いただいた内容は、お名前を伏せた上で、ブログ掲載させていただくコトがあります

ーーーーー

✔︎ 各種メデイアはこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Media

✔︎ ビリフリ メニュー

個別体験セッションお申し込みはこちらから!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ビリーフ・リライト・セッションとは??

 

 

 

The following two tabs change content below.
前嶋光一

前嶋光一

ビリーフ・リライト・コーチング主宰。生き辛さから解放されて輝ける人を増やすことをビジョンに、個別セッションやオンラインコースを実施。セッションは年間100件以上。受講生は北海道から九州・沖縄まで。 . 知的障害者の弟・うつ病の母・アル中、発達障害の父の家庭で育ち、自身も2度のうつ病・パニック障害を経験。 這い上がった経験と心理学×コーチングの知識を活かして、ビリーフ・リライト・コーチング(ビリフリ)を主宰している

ABOUTこの記事をかいた人

前嶋光一

ビリーフ・リライト・コーチング主宰。生き辛さから解放されて輝ける人を増やすことをビジョンに、個別セッションやオンラインコースを実施。セッションは年間100件以上。受講生は北海道から九州・沖縄まで。 . 知的障害者の弟・うつ病の母・アル中、発達障害の父の家庭で育ち、自身も2度のうつ病・パニック障害を経験。 這い上がった経験と心理学×コーチングの知識を活かして、ビリーフ・リライト・コーチング(ビリフリ)を主宰している