どうも、
弱みを強みに書き換えるビリーフ・リライト・コーチング
ビリフリの光一です。
ーーーーー
✅ビリーフ・リライト・コーチング
継続サポート受付中
ㅤ ㅤ
気になる方向けに
個別面談・相談会を兼ねて
無料プレセッションを実施しております。
ㅤ ㅤ
無料プレセッションご希望の方は
公式LINE宛に【プレセッション希望】と
返信下さい。
ーーーーー
【新しい事を始めても続かない人が続けられるようになる方法】
4月ですね。
新年度
あと、なんか新月らしいですね。
4月ってことは、
もう今年は1/4が終わったってことよね??
早いなぁ。
もう今年1/4を生き抜いてるってことは素晴らしいですな!
多分、年度変わったし色々新しいこと始めようかな!
心機一転!!って思ってる人も多いはず
けど、新年度に関わらず
『今日はスタートするには良い日です!!』
とかに乗っかってスタートするけど、
結局続けられない😭
って経験、多分全人類がしてると思うのですが。
まぁ、僕自身も続けるのが苦手なんでよくわかります。
じゃー、スタートした事を続けるにはどうしたらよいのか??
って話をしようと思います。
まず、アナタの人生を振り返って欲しいのですが。
続けられないと言いつつも
続いてること・続けられた事って
なんかしらはあると思うので、
それは何で出来てたのかを
思い出してみてください。
例えば
・流行ってる、盛り上がってる ➡ 行動!
・情報収集をたくさんして ➡ じっくり行動派
・実際にやってる人を見て ➡ 真似なら得意で行動出来る
・オリジナルを生み出してる時 ➡ 行動出来る
とか、
・期日があれば行動する
・友達と一緒なら行動する(グループ・チーム)
・人生の目的が見つかったら(行動する)
・成功がイメージできたら(行動する)
みたいな感じです。
僕の場合は、
先が見えること、自分のコンテンツを作ってる時 はめっちゃ捗るんですよね。
要するに行動したくなる状況を作り出せば良いって話。
その為には自分がどんなタイプかを把握する。
・安定志向
(物事の土台が築かれている状態だとやる気が出る)
・安心志向
(周りがやっている、皆と一緒)
・チャレンジ志向
(物事の土台がない、誰もやった事がない、見たこと無い)
・臨機応変
(環境適応で状況に合わせて柔軟に対応)
・快楽志向
(自由や快楽、幸せを探求する)
・挑戦的
(勝ち負けのゲームやプライドを刺激されるとやる気が出る)
こんな風にアナタはどのタイプでしょうか??
タイプを見極める
具体的なワークとしては
過去を振り返って、
趣味でも遊びでもなんでも良いので
行動出来たモノ・続けられたものは何か
それを紙に書き出してみて!
そして、次に、
その隣りにそれが続いた理由を書き出す
アナタがどうゆう時に行動したくなるかを把握する。
これって人それぞれタイプがあるので、
自分がどのタイプかを見極めるのです。
あとは、その状況・環境を作り出しちゃえば良い!!
新年度で新月らしいので、
スタートするにあたって、
このワークからやってみると良いと思うよ😊
今日の配信は
新月が4月1日15時25分らしいので、
それに因んでその時間で配信してみました。
必要な人に届きますように
あ、髪型変えました
ㅤ ㅤ
アスタマニャーナ アディオス!
ㅤ ㅤ
配信記事・バックナンバーはこちら
⬇︎⬇︎⬇︎
ーーーーーーーーーー
主にFacebookで活動しています。
友達申請・申請フォローはご自由にどうぞ!(メッセージ付きだと嬉しいです)
⬇︎⬇︎⬇︎
・検索の場合は「前嶋光一」でお願いします。
ーーーーー
前嶋 光一☆公式LINE(旧LINE@)
登録はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎
ID検索の場合はこちら!
@brd3146z(@も含みます!)
周りに分からないの1対1トークができるので
質問・感想もお気軽に!
(いただいた内容は、お名前を伏せた上で、ブログ掲載させていただくコトがあります)
・
ーーーーー
各種メディアはこちら
(オフィシャルサイト・FB・Twitter・Instagramなど)
⬇︎⬇︎⬇︎
無料オンラインサロン【ビリフリ研究所】
✅過去を引きずり未来に不安を感じやすい
✅自己肯定感・自己評価・自尊心が低い
✅真面目で繊細で頑張り屋・気遣い屋さん
✅刺激過多・感覚過敏で共感力が高すぎてしまう
✅他人に気を使いすぎて疲弊する
✅「自分が我慢すれば…」と争い事が本当苦手で平和主義
などなど
優しすぎる人達が
生き辛さから解放されて
『自分は自分!』と安心感を持って
生きていく方法をお伝えしています。
生き辛い現状から抜け出して
一歩踏み出す勇気を持ちたい。
そんな思いがある人は是非、
無料オンラインサロン
【ビリフリ研究所】へ
Facebookアカウントをお持ちの方は
どなたでも、【無料】で参加出来ます。
自分アップデートして、描いた未来を更新していきましょう!
参加はこちらから
⬇︎⬇︎⬇︎
・

前嶋光一

最新記事 by 前嶋光一 (全て見る)
- ビリフリ終了のお知らせ - 2022年10月31日
- 【優先順位一位が目の前の現実を作ってる】(鬱やパニックの現実の方が都合がいい!?) - 2022年10月4日
- 本気で世界を変えたいと思っている、僕の想いを読んで下さい - 2022年9月13日
最近のコメント