【怖いものほど大切なもの】
何かをするとき、始める時って怖いよな?
大体怖さって、失敗したくないって思いなんだけど。
でも、怖くないのもあるじゃない?
その違いは自分にとっての、『大切度』
例えば、どーでもいい人だったら、嫌われる怖さないでしょ?
恋人とか親友とかだと嫌われる怖さあるしょ?
あと好きなもの。
俺で言えば音楽とかバンド。
失敗するのがメッチャ怖い。
でも、別に好きでもない苦手なものだったら、失敗してもなんとも思わない。
要するに、怖いものってのはそれだけ自分にとって大切なもの。
怖さが自分の大切なもの教えてくれるんだな。
自分の好きなもの、大切なものが分からないなら、怖いものにフォーカスすると見えてくるかもよ(^∀^)
☆いいと思ったらシェアしても良いんやでー(・∀・)
そしたらメッチャ喜んで褒めてあげますヽ(≧▽≦)ノ
---------------
*ただいま、LINE@で無料メールセッションやってるよ(^∀^)
にゃんちゅう公式LINE@の登録はこちらからから☆
ワンクリックで、登録も解除もできるよ!
https://line.me/R/ti/p/%40brd3146z
ID検索はこちらから!(@わすれずに!)
@brd3146z
The following two tabs change content below.
前嶋光一
ビリーフ・リライト・コーチング主宰。生き辛さから解放されて輝ける人を増やすことをビジョンに、個別セッションやオンラインコースを実施。セッションは年間100件以上。受講生は北海道から九州・沖縄まで。
.
知的障害者の弟・うつ病の母・アル中、発達障害の父の家庭で育ち、自身も2度のうつ病・パニック障害を経験。
這い上がった経験と心理学×コーチングの知識を活かして、ビリーフ・リライト・コーチング(ビリフリ)を主宰している
最新記事 by 前嶋光一 (全て見る)
- 最新のSNS「mixi2」がリリース!!mixi2完全マニュアル!簡単設定と使い方を徹底解説【招待制】 - 2024年12月17日
- 【優先順位一位が目の前の現実を作ってる】(鬱やパニックの現実の方が都合がいい!?) - 2022年10月4日
- 本気で世界を変えたいと思っている、僕の想いを読んで下さい - 2022年9月13日
最近のコメント