【いつも人の顔色を伺い周りを敵視していた状況から、
人のさまざまな面を捉えて関係を築け るようになれる】ビリーフ・リライト・コーチング
ビリフリの光一です
はい、ちょっと配信が間が空いてしまいましたが、
マイペースに配信していきますので、どうぞよろしくです☆
ㅤ ㅤ
ㅤ ㅤ
さて、先日の公式LINEのアンケートに返信ありがとうございました!
ㅤ ㅤ
その流れで登録者さんとチャットのやりとりをさせてもらって、
ㅤ ㅤ
『他人軸』『自分軸』の話になったので、今日はそれについてお話しようと思いました!
ㅤ ㅤ
こうやってやりとりさせて貰う事・リアクションもらえる事で、
こちらもアイデアになるので本当ありがたいです(^∀^)
━━━━━━━━━━━━
【『他人軸』を手放して『自分軸』にシフトする為にはまず〇〇する事】
周りを気をつかいすぎて
振り回されてしまう
傷つきやすく、0が100かの白黒思考で、完璧主義
周りのトラブルや不祥事の時も、
・相手がイライラしてる
→自分が何かしたかな?
・チームが負けた
→自分の力不足だ
・職場で同僚がミスをした
→自分のサポートが足らなかったからだ
などなど、
【自己関連づけ】をして、
自分を責めてしまう
その結果、
自信がなく、自己肯定感・セルフイメージが低い
周りが求める事を常に考え、アクションしてきた結果
【主体性を捨てざるおえなかった】
周りの為、自己犠牲を重ねて、疲弊してしまう。
相手が望む答えが自分の答えになってしまう。
こうゆう人達は、
それが生きてく術だったんだけど、
要するに【他人軸】で生きてきた人達。
それが癖づいてしまっている
けど、もう疲弊しすぎて、
生き辛い訳だよね?
もう、いい加減
生き辛さから解放されて
生きるのがラクになるためには
【『他人軸から『自分軸』にシフト】
していく事。
【自分軸で生きよう!】って、
もう今では当たり前に良く聞く言葉になった。
生き辛い原因は【自分軸】で生きれてないからだ。
なんだけど、
そもそも
【自分軸】って言葉だけ先行して
【自分軸】とはなんなのか?を、
ちゃんと理解してない人が多いんじゃないかな??
【自分軸】で生きるとは、
そもそもどうゆうこと??
【他人軸】は何故ダメなの??
つまりね、
【他人軸】で生きてきた人は
【自分軸】にシフトしていく事が
生きるのがラクになる必須条件なんだけど、
そもそも【自分軸とはなんなのか】が
分かってないと、
シフトしようがないよね?
他人軸のアナタが【現在地】で
自分軸で生きるアナタが【目的地】になる訳じゃない?
カーナビでも、
現在地と目的地を明確にしないとルート決められないよね?
この
【他人軸の現在地】
と
【自分軸の目的地】が
どうゆう状態なのかを、
ちゃんと明確にしないと
自分軸にシフトする為への
【ルート】が決められない。
ルートが分からないから、
闇雲に
【自分軸という目的地】に向かおうとしてしまって中々辿り着けない。
そりゃ『迷子』になってしまう
中々辿り着けないから
『他人軸出身者』のアナタは
【やっぱり自分はダメなんだ…】と
自分責めが始まり、
余計に自信を失い、
自己肯定感・セルフイメージが下がる。
という、
負のスパイラルにハマってしまう訳です。
そんな状態から抜け出すには、
【自分軸】とはなんぞや?
【他人軸】とはなんぞや?
をちゃんと知ることだよね。
ビリーフ・リライト(ビリフリ)の講座でも
ここの部分ってめっちゃ丁寧にお伝えしてた部分でもあって、
ビリフリの4つの極意の一つにも該当する部分でもあるんだけど、
流石に記事だけで説明するのは難しいので、
【自分軸とはなんぞや?】をお伝えする場をやろうかな??
興味ある人は
公式LINEに
【興味ある!!】とか
【参加したい!】とか
返信でリアクション下さい😊
必要な人に届きますように。
ㅤ ㅤ
━━━━━━━━━━━━
配信記事・バックナンバーはこちら
⬇︎⬇︎⬇︎
ーーーーーーーーーー
主にFacebookで活動しています。
友達申請・申請フォローはご自由にどうぞ!(メッセージ付きだと嬉しいです)
⬇︎⬇︎⬇︎
・検索の場合は「前嶋光一」でお願いします。
ーーーーー
前嶋 光一☆公式LINE(旧LINE@)
登録はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎
ID検索の場合はこちら!
@832jlclz
(@も含みます!)
周りに分からないの1対1トークができるので
質問・感想もお気軽に!
(いただいた内容は、お名前を伏せた上で、ブログ掲載させていただくコトがあります)
・
ーーーーー
各種メディアはこちら
(オフィシャルサイト・FB・Twitter・Instagramなど)
⬇︎⬇︎⬇︎
無料オンラインサロン【ビリフリ研究所】
✅過去を引きずり未来に不安を感じやすい
✅自己肯定感・自己評価・自尊心が低い
✅真面目で繊細で頑張り屋・気遣い屋さん
✅刺激過多・感覚過敏で共感力が高すぎてしまう
✅他人に気を使いすぎて疲弊する
✅「自分が我慢すれば…」と争い事が本当苦手で平和主義
などなど
優しすぎる人達が
生き辛さから解放されて
『自分は自分!』と安心感を持って
生きていく方法をお伝えしています。
生き辛い現状から抜け出して
一歩踏み出す勇気を持ちたい。
そんな思いがある人は是非、
無料オンラインサロン
【ビリフリ研究所】へ
Facebookアカウントをお持ちの方は
どなたでも、【無料】で参加出来ます。
自分アップデートして、描いた未来を更新していきましょう!
参加はこちらから
⬇︎⬇︎⬇︎
・

前嶋光一

最新記事 by 前嶋光一 (全て見る)
- 最新のSNS「mixi2」がリリース!!mixi2完全マニュアル!簡単設定と使い方を徹底解説【招待制】 - 2024年12月17日
- 【優先順位一位が目の前の現実を作ってる】(鬱やパニックの現実の方が都合がいい!?) - 2022年10月4日
- 本気で世界を変えたいと思っている、僕の想いを読んで下さい - 2022年9月13日
最近のコメント